2015-06-19

CentOS7.0 に yum で php5.6 をインストールする手順


コンパイルしてインストールするのは手間暇かかるし、後で入れ替えたいときに大変なので、CentOS 7.0 に yum でPHP 5.6 をインストールしました。その手順を説明します。





1. yumにepelとremiのリポジトリを追加

# CentOS7は標準のyumリポジトリにepel-releaseがあるので、yumコマンドで簡単に追加できる
yum install epel-release

# remiは従来同様にrpmで追加
rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm

2. PHPをインストール

日本語環境でphpを使うためのmbstring等を含めて、PHP56をインストール。
yum install --enablerepo=remi,remi-php56 php php-opcache php-devel php-mysqlnd php-mbstring php-mcrypt php-gd php-xml php-xmlrpc
DrupalなどSymfonyなどでpearやODBC接続が必要な場合は下記のパッケージも必要なので例として書いておきます。
yum install --enablerepo=remi,remi-php56 php-pear php-odbc

3.インストール後の確認

php -v
PHP 5.6.10 (cli) (built: Jun 11 2015 07:45:02)
Copyright (c) 1997-2015 The PHP Group
Zend Engine v2.6.0, Copyright (c) 1998-2015 Zend Technologies
    with Zend OPcache v7.0.6-dev, Copyright (c) 1999-2015, by Zend Technologies
これでPHP5.6が使えるようになります。

付録

下記のコマンドを1ファイルにまとめて実行するとお手軽に実行できます。
yum install epel-release
rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm
yum install --enablerepo=remi,remi-php56 php php-opcache php-devel php-mysqlnd php-mbstring php-mcrypt php-gd php-xml php-xmlrpc
php -v

phpやCentOS7を学ぶには下記の様な書籍が良さそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿